最近では男性でも美容品を使う人が増えており、メンズ用のスキンケアを取り扱うショップも増えています。
清潔感のある肌や髪は、女性だけでなく男性にとっても好印象を与えてくれますよね。そのため、男性も日頃からスキンケアなどを意識しておくことが大切。
これからスキンケアなどをしようと思い、スキンケア用品を買い求める男性も多いかと思います。そこでこの記事では、肌の悩み別におすすめできるデパコスについてまとめていこうと思います。
気になる商品があれば、ぜひ手にとってみてくださいね。
メンズ美容が今アツい

まずは、今のメンズ美容について少しお話しします。
TPCマーケティングリサーチによるメンズコスメ市場の調査では、2021年のメンズコスメ市場は前年比1.8%増加しています。市場規模としては15年間でおよそ1.4倍に拡大しており、今後も拡大していくと考えられます。
近年ではメンズ用のコスメブランドが登場しており、「BULK HOME(バルクオム)」や「ORBIS Mr.(オルビス ミスター)」など、オンラインや実店舗で目にする機会も増えたのではないかと思います。
さらに、「CHANEL」や「ARMANI」などのハイブランドもメンズコスメを展開しています。
メンズコスメは、男性特有の肌の悩みにぴったりな商品が提供されているため、少しでも見た目をよくしたいと思う男性には必須のアイテムなのです。
特に男性の肌は、女性と比べても水分量が少なく皮脂量が多いです。またシェービングによる肌へのダメージも受けているので、一層スキンケアに力を入れるのがおすすめです。 男性特有の肌にあったメンズコスメを使用し、乾燥や肌荒れなどを防いでいきましょう。
メンズコスメの失敗しない選び方

- 肌の悩みに合わせて選ぶ
- コスパで選ぶ
- ライフスタイルに合わせて選ぶ
メンズコスメは、上記のポイントを抑えて選ぶと失敗しにくいです。それぞれ具体的に解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
肌の悩みに合わせて選ぶ
コスメは、自分の肌の悩みに合わせて選びましょう。
例えば、お肌は「乾燥肌」なのか「オイリー肌」なのか。また、いまニキビに悩んでいるかなど、お肌が抱える悩みは人それぞれです。
例えば、炎症を起こしやすい肌の人は、低刺激のコスメを選ぶことが大切。また、乾燥肌の人は保湿成分が入っている商品を選ぶのがおすすめです。
コスパで選ぶ
コスメを選ぶときは、コスパを重視して選んでみてください。
例えば、自分で普段使いする場合はそこまで高額である必要はないでしょう。とはいえ、プレゼントで贈る場合はある程度の予算は確保しておきたいところ。
また、年齢によっても入手しやすいアイテムの幅は異なります。
目的と予算に合わせて、メンズコスメを選んでみてください。
ライフスタイルに合わせて選ぶ
コスメ選びは、あなたのライフスタイルも考慮してみるといいでしょう。
「コスパで選ぶ」でも述べましたが、年齢によっても入手しやすいアイテムの幅は異なります。例えば、肌の悩みを抱え始める中学生や高校生、社会人でも20代や50代ではライフスタイルも肌の特徴もまったく異なります。
また、スキンケアの基本は下記のとおりです。
- 洗う
- 潤す
- ケアする
特に朝忙しいビジネスマンの場合、スキンケアに時間をかけられないと言う場合もあるでしょう。そのような場合は、乳液や美容液などが1本になっている「オールインワン化粧水」を使うのがおすすめです。
オールインワン化粧水は1本で「潤す」「ケアする(保湿)」ができるので、 スキンケアに手間をかけたくない人にはぴったりのアイテムです。
タイプ別で選ぶメンズにおすすめデパコス

それでは、メンズにおすすめのデパコスをタイプ別にご紹介したいと思います。ご紹介するアイテムは、下記のタイプに分けていますので、気になるものをチェックしてみてください。
スキンケア
オルビス「Mr.」
ORBIS発のメンズコスメブランドである「 Mr.」は、タフなようで実はデリケートな男性の肌悩みを解決してくれるアイテムです。Amazonの売れ筋ランキングでも1位を獲得しており、その人気は圧倒的。
肌本来のハリを引き出すことができるスキンケア用品なので、20代後半〜30代の男性におすすめでしょう。
NULL オールインワン化粧水ミスト
NULLのオールインワン化粧水ミストは、忙しい人にピッタリなアイテムです。ミストで化粧水が出てくるので、プッシュするだけでスキンケアができます。
化粧水で肌を潤し、乳液やクリームなども1本に詰まっているため、保湿まで手軽にできるのが嬉しいポイント。
さらに7つの無添加なので、肌にも優しいアイテムです。
ボディケア
D AGICA
D AGICAは、男性専用のワキガ対策用品です。
汗にも強く長時間効果をキープできるため、夏場でも安心して使うことができます。さらにワキ毛の上からでも塗ることができ、しっとりとジェルが浸透して効果が落ちることはありません。
敏感肌にも優しい無添加であるため、肌への負担を気にすることなく使うことができるでしょう。
NULLパヒュームクリーム
NULLパヒュームクリームは自然に香るフレグランスでありつつ、肌の保湿までできるアイテム。
香水といえば香りが強いイメージがありますが、NULLパヒュームクリームは強すぎず自然な香りがしっかりと続きます。清涼感のある爽やかな香りなので、季節問わずに使うことができます。
さまざまなシーンで使用できるアイテムなので、1個持っておいて損はないでしょう。
薬用NULLフレグランスボディウォッシュ
薬用NULLフレグランスボディウォッシュは、男性のニオイ、そして背中ニキビを防ぐ薬用のボディウォッシュです。
1本で3つの役割を持っており、「体臭ケア」「アクネケア」「保湿」までできるアイテム。
さらに2種類の香りで、いつものバスタイムが癒し空間に変わるのもポイントです。お肌にも優しいアイテムなので、いつものボディソープをこれに変えるだけで、ボディケアができるでしょう。
ヘアケア
Emma Cocarne ヘアオイル

Emma Cocarne ヘアオイルは、とろみオイルで毛髪に潤いや艶を与えてくれるアイテム。
メンズにもおすすめできるヘアオイルで、自然由来成分が毛髪のハリ・ツヤ感をアップし、保湿とダメージ予防をしてくれます。
また、上品な香りが一日中続くので、デートの前にサッとヘアケアをすれば好感アップするでしょう。
SHIN.ボタニカルスカルプシャンプー
SHIN.ボタニカルスカルプシャンプーは、1本3役のスカルプシャンプーです。「シャンプー」「スカルプケア」「コンディショナー」がこれ1本で完結するため、忙しい人にもおすすめできるアイテム。
9つの無添加であることも、嬉しいポイントでしょう。しかも、しっかりと洗浄力もあるため男性特有の脂っぽい頭皮を、さっぱりと洗えるシャンプーです。
LIAスカルプシャンプー

LIAスカルプシャンプーは、男性の頭皮によくある悩みを解決してくれるアイテム。べたつき、ふけ、かゆみ。そして、そこから生まれる「臭い」の悩みに寄り添ったシャンプーです。
薬用シャンプーっぽさは無いようなデザインで、どんなバスルームでも置けることも嬉しいポイント。シャンプーとしての品質にもこだわりがあり、肌にやさしいシャンプーとなっています。
メンズコスメはプレゼントにもおすすめ

いまメンズコスメ市場が伸びており、今後もさまざまなアイテムが登場するでしょう。一昔前は「男性がコスメを使うことが恥ずかしい」と言う印象があったかと思いますが、いまではメンズコスメもたくさん登場しています。
自分で購入するのもいいですし、プレセントで男性に贈っても喜ばれるでしょう。
ぜひこの機会に、メンズコスメをもっと知るきっかけを作っていただけると嬉しいです。