
「男性だけと、スキンケアとかちょっと興味あるかも…」
「肌のケアをして、周りから褒められたい!モテたい!」
最近では、メンズでも美容に関する興味を持つ方が多くなりました。特にスキンケアは、初心者にとっても手軽に始めることができる美容方法です。
とはいえ、これまで美容とは無縁だった場合何から始めるべきか、どのようなアイテムを使うべきか悩む方も多いのではないでしょうか?
そのような美容初心者でも、スキンケアについてここで学んでモテ肌を目指しましょう。 最近では女性は、男性の肌をよく見ています♪
清潔感がある肌だと、距離がグッと縮まるかも…!
メンズこそスキンケアをするべき3つの理由

- 異性からモテやすい
- ビジネスシーンで好印象
- 若々しい外見を保てる
主にこの3つが、メンズがスキンケアを行うべき理由と言えるのではないでしょうか。
“男性はスキンケアに興味がないからしなくても良い!“
以前まではこのように思う方は多かったですが、今ではその意識も変わりました。意識が変わったからスキンケアをするべき、というわけではもちろんありません。
しかし、スキンケアをすることは肌をきれいに保つだけでなく、ビジネスや恋愛にもつながるためおすすめ。
スキンケアについて触れる前に、男性の肌について少し解説です。
男性は、女性と比べても肌の水分量が少なく、乾燥しやすいことが挙げられます。またヒゲ剃りによって肌にダメージを負っているため、より一層スキンケアすることが求められるのです。
メンズスキンケアに欠かせない3つの要素

スキンケアを今まであまりしなかった方にとっては、「何をしたら良いのかわからない」という場合もあるかもしれません。しかし、やるべきことはかんたんです。

Step1. 洗う
【使用アイテム】
- クレンジング
- 洗顔料

Step2. 潤す
【使用アイテム】
- 化粧水
- 美容液
- 乳液
- オールインワン

Step3. ケアする
【使用アイテム】
- 日焼け止め
- BBクリーム
- 化粧下地
- ファンデーション
正しいスキンケアは、この3つのバランスがうまく取れていないといけません。「水分」と「油分」のバランスを保つには、上記ステップにある3つの基本行程を行うのがポイント。
▼洗顔のポイント
»メンズこそスキンケア!【洗顔をする最適な時間帯は朝と夜の2回がキホン】
Step1.洗う
スキンケアの基本となる「洗顔」ですね。
目的としては、ホコリや余分な汚れ、皮脂・角質の除去をして肌を清潔にすることです。汚れなどが落ちることで、その後の化粧水や美容液が浸透しやすくなります。
洗顔は基本のスキンケアですが、とても大事なステップです。
しっかりと丁寧にスキンケアすることで、ケアしていない男性との差が生まれることをお忘れなく…。
- 予洗いはしっかりと行う
- きめ細かく泡立てる
- ゴシゴシ洗いはNG
Step2.潤す
洗顔して肌がキレイになった後は、化粧水や乳液を使って肌の保湿を行います。
- 化粧水:肌に水分を与える
- 乳液:膜を作り、潤いをキープする
それぞれの役割は、上記の通りです。
化粧水で肌に潤いを与えたら、乳液やクリームで保湿することを忘れないようにしましょう。せっかく化粧水で与えた潤いも、保湿をしなければ効果は激減してしまいます。
また、スキンケアに時間をかけたくない場合は「オールインワン」を使うのもおすすめ。
Step3.ケアする
最後のステップでは、シミやそばかすなどのケアを目的として行います。
日焼け止めやBBクリームなどによって、紫外線などによる日頃のダメージをケアしましょう。特に男性は、髭剃りによってカミソリ負けすることも多いです。
このようなダメージをそのまま放置していると、理想のモテ肌から遠ざかってしまいます。スキンケアをしっかりと行い、いつまでも若々しい肌を目指しましょう。
【肌質別】メンズスキンケア用品の選び方

- 乾燥肌
- 敏感肌
- 脂性(オイリー肌)
- 混合肌
上記のように、肌には4種類の肌質があります。
それぞれの肌質に合わせてスキンケアをしたり、スキンケア用品を選ぶことが大切です。ここでは、肌質に合わせたスキンケア用品もご紹介していきますね。
まずは下記の項目を見て、自分がどの肌質かをチェックしてみましょう。
- 毛穴が目立つ
- 皮膚に白い粉が浮く
- シワやほうれい線が気になる
- 洗顔後に肌がつっぱる
- 季節ごとに肌荒れする
- アトピー体質の人
- 気温差で肌が敏感になる
- カミソリを当てると赤くなる
- ニキビがよく出る
- 毛穴の黒ずみが目立つ
- 顔が全体的にてテカっている
- 朝起きると顔がベタついている
- 鼻やおでこにニキビができやすい
- 頬や口元が乾燥しやすい
- 鼻ばかりが皮脂でべたつきやすい
それでは、それぞれの肌タイプごとに、スキンケア用品の選び方をご紹介していきます。
乾燥肌
乾燥肌の人は、肌にしっかりと潤いを与えることができるスキンケア用品がおすすめ。また紫外線によるダメージも受けやすいため、UVケアできる商品を選ぶのもポイントです。
肌に潤いを与えてくれる、保湿力の高いスキンケア用品を使うことで、しっとりとしたモテ肌を手に入れられるのではないでしょうか。
Nile スキンケアローション
・変にべたつかずに肌がしっとりする
・肌荒れ予防もできる化粧水なので、これ1本で肌ケアOK
敏感肌
敏感肌の人は、低刺激のスキンケア用品がおすすめ。紫外線などの刺激から肌を守れる、専用のスキンケア用品を選ぶのがポイントです。
ミスター スキンジェルローション
・弱酸性で肌荒れに悩む人に適した成分がたっぷり配合
・保湿力が長所で、しっかりとスキンケアができる
脂性(オイリー肌)
オイリー肌の人は、保湿力が高いスキンケア用品がおすすめ。
しっかりと洗浄力のある洗顔料が大事だと思われがちですが、乾燥によって皮脂が過剰分泌されていることが原因です。そのため、洗顔後の保湿がとても大切になるのです。
キュレル皮脂トラブルケア洗顔
・毛穴の汚れや過剰な皮脂を落としてくれる洗顔料
・角質の中の水分不足(インナードライ)にも効果的で肌を整えてくれます
混合肌
混合肌の人は、脂肌でも乾燥肌でも使えるタイプのスキンケア用品がおすすめ。部分的に脂っぽい場合や乾燥している場合でも、しっかりとケアできるものを選びましょう。
実は日本人の多くは「混合肌」なので、自分がどの肌タイプかわからない場合は、混合肌用のスキンケアからデビューしてみてくださいね。
NULL オールインワンジェル
・肌に潤いを与えるセラミド成分配合
・シミやたるみケアにぴったりのプラセンタも!
スキンケア初心者は自分の肌質を理解する

- メンズこそしっかりとスキンケアをすべき
- スキンケアは「洗う」「潤す」「ケアする」ことが大事
- スキンケア用品は肌質に合わせて選ぶ
女性よりも男性は、肌の水分量が少ないためしっかりとケアを行うことが大切。肌トラブルにならないためにも、しっかりとケアをしておくことをおすすめします。
スキンケア初心者はなにから始めるべきか迷うかもしれませんが、基本は「洗う」「潤す」「ケアする」の3つです。しっかりとケアをして、モテ肌を手に入れましょう!