「脱毛をした後に、肌に赤いぶつぶつができてしまった…」

そんな経験はないでしょうか。

この赤いブツブツにはかゆみを伴うケースが多く、炎症が長引くと私生活で辛い思いをすることでしょう。また、このまま脱毛をしても大丈夫なのか、不安になるかもしれません。

今回はこのような悩みを解決するため、ぶつぶつの原因や対処法についてまとめていきます。

いま赤いぶつぶつに悩んでいる方、そして今後脱毛を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

脱毛後にできるブツブツは「毛嚢炎」

レーザー脱毛をすることによって、毛や毛根を包み込んでいる部分(毛包または毛嚢)が軽い炎症を起こすことがあります。

通常は数時間から数日で治りますが、脱毛後の肌の赤みが消えた後でもぶつぶつが残っている場合は、毛嚢炎の可能性があるため要注意。一見するとニキビと間違いやすいため、脱毛度に炎症が出た場合は毛嚢炎の可能性が高いことを覚えておきましょう。

この炎症が出やすい場所は、主に顔やデリケートゾーンなど、皮膚が薄くてダメージを受けやすい部分となります。

脱毛後に肌のかゆみが出る原因とは

毛嚢炎は医療脱毛のレーザー照射などの影響で発症するケースが多いです。

家庭用の脱毛器とは違い、特に医療用のレーザーは高熱によって処理を行うため肌へのダメージが大きくなってしまいます。

具体的な原因としては、以下の3つが考えられます。

  • 炎症
  • 乾燥
  • 蒸れ

炎症

先述した通り、医療脱毛のレーザー照射パワーは家庭用脱毛器よりも強いことが特徴です。

レーザー脱毛では、毛に含まれる黒いメラニン色素にレーザーが反応することで熱を発生させ、毛乳頭、毛母細胞、バルジ領域などの発毛組織を破壊することで脱毛できる仕組みとなります。

しかし、当然ですが高熱による肌へのダメージは大きいです。

この熱により皮膚に軽い炎症が起きて、かゆくなる原因となります。

初回の脱毛ではかゆみが起きなくても、2回目や3回目のレーザー照射によって強い痒みが起こるケースもあることを覚えておきましょう。これは、照射回数を重ねるたびにレーザー出力を上げていくことが原因となります。

乾燥

レーザー照射後は、高熱などの影響もあり肌が乾燥しやすいことが特徴です。

レーザー照射による熱は肌が乾燥するだけでなく、熱による肌への負担も大きくなってしまいます。ダメージを受けた肌はターンオーバーが乱れやすくなり、皮膚を守るバリア機能が低下しやすくなります。

バリア機能が低下すると肌の保湿も失われやすくなるため、乾燥によってかゆみの原因となるのです。

蒸れ

特にVIOなどは、腕などとは違い毛根が密集しやすい場所です。そのため脱毛時は熱による痛みが発生しやすく、同時に熱は内部にも残りやすくなってしまいます。

またVIOは下着などによって蒸れやすく、残った熱によって蒸れやすいです。

蒸れによってかゆみの原因になるため、肌に残った熱はなるべく逃がせるような措置をすることが大切です。

毛が伸びる時の刺激

脱毛をしても、完璧に毛がなくなるわけではありません。

少しずつ毛が伸びてくると、それに伴いかゆみが生じます。特に皮膚が薄くて太い毛が生えるVIOなどは、他の部分よりも強いかゆみになることが特徴です。

レーザー脱毛の回数を増やすうちに徐々に毛も薄くなりますが、脱毛を始めたばかりでは毛が伸びる時の刺激が敏感になりやすいでしょう。

毛嚢炎になってしまった時の対処法

  • 冷やす
  • 保湿する
  • 紫外線対策をする
  • 血行がよくなる行動をしない
  • 脱毛したクリニックで診察や処置を受ける

毛嚢炎になってしまった時の対処法には、上記の5つを行ってみるのがおすすめ。それぞれ具体的に解説をしていきます。

冷やす

レーザー照射後は、肌に熱がこもっています。そのため肌を冷やすことによって炎症を抑えることができるため、すぐに幹部を冷やしましょう。

保冷剤をタオルなどで包み、かゆみが出ているところに当てて冷やしていきます。

その際、肌を擦らないように注意しましょう。優しく肌に当てて、炎症を抑えていきます。

保湿する

乾燥によるかゆみを抑えるためには、肌を保湿することが大切です。

保湿は普段のケアと同じで大丈夫です。化粧水やボディローション、保湿クリームなどで保湿をしましょう。

レーザー照射後は肌のバリア機能が低下することで、乾燥しやすくなってしまいます。

とはいえ、肌の保湿は普段から心がけておくのがポイントです。普段から肌のバリア機能を保つことで、レーザー照射後のかゆみ防止や痛み対策につながります。

紫外線対策をする

レーザー照射後は、紫外線対策も意識することが大切です。日焼けは肌の乾燥につながってしまうため、日焼け止めクリームや日傘などで紫外線対策をしましょう。

また日焼けをすることで、肌のメラニン色素が大量に作られることで肌が黒くなってしまいます。肌が黒いとレーザー照射によるダメージも大きくなるため、できるだけ日頃から紫外線対策をしておきたいところです。

血行がよくなる行動をしない

毛嚢炎はレーザー照射による熱によってかゆみが出ることは、先述しましたね。そのため、皮膚の内側に溜まった熱を冷やすことが大切です。

しかし、運動や飲酒、さらに湯船に浸かるなど、体温が上がりやすい行動をすることで血行が良くなり、かゆみが増す可能性があるため注意しましょう。

レーザー脱毛後は体温が上がりやすい行動を控えて、患部をしっかりと冷ましてあげてください。

脱毛したクリニックで診察や処置を受ける

あまりにもかゆみがひどい場合は、脱毛したクリニックで診察や処置を受けることも大切です。

冷やしたり保湿したりすることで一時的にかゆみは治まったとしても、なかなか治らずに長引くことがあります。その場合はクリニックに連絡をし、医師に診察してもらいましょう。

炎症を起こした肌の毛穴に雑菌が入ることで、毛嚢炎が悪化してしまう可能性があります。肌を清潔に保ち、早めの対策をすることが大切です。

脱毛後の肌ケアは入念にしよう

脱毛をすることは自分磨きのためにもおすすめです。しかし、脱毛後に赤みやかゆみが出てしまうことは避けられません。

そのため脱毛後には、しっかりと肌ケアをすることが大切です。

脱毛して肌が綺麗になっても、その後のケアを怠ってしまえば意味はないのです。 脱毛後は肌が敏感になりトラブルが起きやすいため、この記事でご紹介した対策などをして、ケアをしていきましょう。