「最近は男性でもスキンケアするのは当たり前?」
このような声を聴くことも増えてきているように感じます。
今まで全くスキンケアをしていない人も多くいるでしょうか。
運動後でも同じです。運動ですっきりしたら、スキンケアをして肌の状態をよくするのはいかがでしょうか。
それだけでスキンケアをしていない人と比べて肌の状態も変わってくるでしょう。
そこでこの記事では以下の内容を解説します。
- スキンケアが必要な理由と選び方
- 運動後に使えるボディケアアイテムの選び方
- 運動後にする5ステップ
- 正しいスキンケア方法
- 日常生活の改善
今スキンケア方法について悩んでいる方、スキンケア方法があっているのか知りたい方にもおすすめの内容となっています。
ぜひこの記事を参考にスキンケア方法の改善へ、1つのヒントとなれば幸いです。
メンズスキンケアが必要な理由と選び方

男性でも清潔感のある肌を手に入れるためにはスキンケアをする必要があるかと思われます。
女性と違って男性は肌の水分量が少なく乾燥しがちであり、シェービングで日々刺激を与えていることもスキンケアをする理由の一つでしょう。
では、どのようなスキンケアがいいのでしょうか。
- 肌質・肌の悩みに合った成分が配合されているものか
- 低刺激処方のものか
- 使い心地やテクスチャはどうか
では、1つずつ紹介します。
肌質・肌の悩みに合った成分が配合されているものか
人により肌の状態はかなり違ってくるため選ぶものも変わってくると思います。
たとえば乾燥肌で悩んでいる方に脱脂性肌用のもので洗顔をしてしまうと、肌の状態はますます悪化するでしょう。
また年齢によって肌の状態は変わってくるため、その時の年齢にあっているものを選ぶ必要があるかと思われます。
特に「セラミド」は肌のバリア機能を高め「ヒアルロン酸」は保湿力が高く、乾燥予防やエイジングケアにも効果的でしょう。
購入前に商品のパッケージの裏面などでどのような成分が入っているかを確認してから購入するといいかと思われます。
低刺激処方のものか
肌の状態が悪い時は、特に刺激に敏感でしょう。
そのため、できるだけ低刺激のものを選ぶ必要があるかと思われます。
たとえば「石油系界面活性剤」などは、肌の刺激になるかと思われますので避ける必要があるでしょう。
パッケージに「低刺激」「無添加」と書かれてあれば安心ができるかと思われます。
必ず確認しておく必要があるでしょう。
使い心地やテクスチャはどうか
やはり使い心地も大事なポイントだと思われます。
もしもテクスチャが硬くて扱いにくいことや肌になじみが悪いと感じた場合は避けた方がいいのではないでしょうか。
その状態で使い始めても毎日使うものとなるため、長く続けることは難しいと思われます。
自分で使うことに嫌な気持ちにならないよう、よく配られている「試供品」もしくは「サンプル」を利用するのはどうでしょうか。
試供品、またはサンプルを使って、自分が使いたいと思えるかどうかを考えるといいかと思われます。
運動後に使えるボディケアアイテムの選び方2選

運動後にはどのようなボディケアアイテムを使うといいのでしょうか。
- 汚れ・老廃物を除去できるアイテムを選ぶ
- 保湿をキープできるアイテムを選ぶ
1から順に紹介します。
1.汚れ・老廃物を除去できるアイテムを選ぶ
運動後は汗や老廃物が多く出てくるかと思われます。
汗や老廃物はただ水で軽く流すくらいでは除去できないでしょう。
このまま肌に付着させた状態でいると、肌トラブルにつながるかと思われます。
せっかく運動をして代謝をあげたのに、スキンケアをしないともったいないですよね。
運動をし、その後にしっかりスキンケアをしていきましょう。
2.保湿をキープできるアイテムを選ぶ
運動したことで汗も出て、肌が潤っている感じはしないでしょうか。
しかし、実際に肌の内部では乾燥しているかと思われます。
そのため肌の表面だけを見るのではなく肌の奥のことまで考え、しっかりスキンケアをする必要があるでしょう。
できるだけ保湿アイテムを使い、肌の奥まで浸透させるのがいいかと思っています。
運動後にする5ステップ

運動後、どのようなステップを踏むと良いのかを見ていきたいと思います。
- 必ずシャワーを浴びる
- ボディシートを使う
- 熱いシャワーは避ける
- 適切なスキンケア商品を使う
- 服とタオルは毎回洗濯する
では、1から順に紹介します。
1.必ずシャワーを浴びる
まずは清潔な皮膚を保つためにシャワーを浴びるといいでしょう。
シャワーを浴びることで汗と皮脂を流すといいかと思います。
この時シャワーで全てを落とせるわけではないため、できれば肌の汚れを落とすようなアイテムがあるといいでしょう。
またシャワーを浴びることは体臭改善にもつながるかと思われます。
体臭の原因は「汗の中で繁殖するバクテリア」だという説もあるのです。
そのため抗菌作用のボディソープを使うといいかと思われます。
もしもジムに行っていたら普段以上に気を付け、抗殺菌用のボディーソープがいいのではないでしょうか。
2.ボディシートを使う
運動後にはシャワーを浴びるのがいいのですが、どうしてもシャワーを浴びる時間がない時は「ボディシート」を試してみてもいいかと思われます。
もし何もしない状態であれば菌の繁殖などがあり、肌トラブルになりかねません。
ボディシートを使い、汗や出やすい胸やわきなどを拭き取ります。多くのボディシートは肌に優しい成分が配合されているため、皮膚を清潔に保ってくれるでしょう。
ただ注意点として、やはりボディシートではシャワーの代わりにはならないため時間ができたらシャワーを浴びることを忘れないようにした方がいいかと思われます。
3.熱いシャワーは避ける
熱いシャワーは寒い日であればとても気持ちがいいでしょう。
体も温まり、できるだけ長く浴びたいところですがここでも注意点があります。
それは長い時間シャワーを浴びないようにすることです。
長く浴びてしまうと肌が乾燥し、乾燥により肌をかいてしまう。そこから肌状態が悪くなるかと思われます。
発疹、かぶれ、炎症を防ぐためにあまり熱いお湯を長く浴びないように気を付けたほうがいいでしょう。
4.適切なスキンケア商品を使う
毎日行うスキンケアですので、肌に合ったものを使いたいですよね。
その中で乾燥させすぎずに洗浄ができるもの、また皮膚のバリア機能の保護ができるものを選んだ方が良いでしょう。
たとえばニキビができやすい乾燥肌はジェルタイプの洗顔剤を使う。
また敏感肌の人はクリームタイプの洗顔剤を使うなど、自分にいいと思うものを選ぶといいでしょう。
5.服とタオルは毎回洗濯する
運動後に汗をかいた服やタオルをそのままにしてしまい、次にその服を着てしまうとバクテリアなどが繁殖している可能性があるのです。
そのため、服とタオルは毎回洗濯するようにした方がいいでしょう。
きれいなものを着て過ごした方が過ごしやすいですよね。
正しいスキンケア3ステップ

メンズのスキンケアは基本的に次の3ステップになります。
- 洗顔
- シェービング
- 保湿
上記の3つになります。では、1から順に紹介します。
1.洗顔
もっとも基本のスキンケアと言えば「洗顔」かと思われます。
正しい洗顔をしなければ、その後のスキンケアに影響がでるでしょう。
男性の肌は女性と比較すると皮脂量が3倍あると言われています。
特に角質が厚く、くすみやすいという傾向があるでしょう。
また男性は、特にお化粧をすることが少ないと思われますので空気中のほこりなどが肌につきやすいかと思われます。
そのため、1日に2回は洗顔が必要ではないでしょうか。
まずは皮脂や汚れ、不必要な角質を落とすといいかと思われます。
2.シェービング
洗顔後はシェービングをしていきます。
洗顔後であればひげも水分を含んでいるかと思われますので、柔らかくカミソリや電動シェービングもやりやすいでしょう。
カミソリや電気シェービングを衛生に保つためにも、洗顔後にシェービングをするといいかと思われます。
3.保湿
最後に保湿します。
まずは化粧水で補うといいかと思われますが、男性の肌は乾燥しがちのためしっかり保湿をすることが必要でしょう。
人によっては洗顔だけで終わらせる方もいるかと思われますが、それは問題があるかと思われます。
男性の方が乾燥しがちですので、化粧水が必要だと考えられるでしょう。
その後は肌の潤いを保つためにも乳液を塗るといいかと思われます。
もし化粧水だけであれば水分が蒸発しやすいので、蒸発を防ぐためにもしっかり乳液を塗っていきましょう。
化粧水と乳液にはこのような大切な役割があるのです。
ただ、もし化粧水と乳液の2つを使うのが大変な方は「オールインワンタイプ」のスキンケアアイテムを使うのがいいかと思われます。
スキンケアだけでなく日常生活も改善

スキンケアだけでなく、日常生活の改善を行うとさらに肌にいいでしょう。
- 睡眠不足の改善
- バランスの取れた食生活
上記2つを行うことでかなり肌の状態も変わってくるかと思われます。
では、1つずつ紹介します。
睡眠不足の改善
睡眠不足は肌の状態を悪化させるでしょう。
昼間、肌はさまざまなところで刺激を受けるかと思われます。
ほこりや紫外線もそうでしょう。
そのため、肌が回復するには夜の睡眠が欠かせないのです。
肌は寝ている間に回復すると言われています。
このことから、睡眠不足になると「肌の回復」ができないのかもしれません。
しっかり質の高い睡眠をとる必要があるでそう。
バランスの取れた食生活
睡眠と同じくらい重要なのが食生活でしょう。
食べることで人の体ができていると言ってもいいかもしれません。
そのため、特にバランスのとれた食生活がいいでしょう。
食べてもバランスが悪い偏った食事をとっているとやはり肌の状態も悪くなります。
ただ食べるのではなく、できるだけバランスの良い食事を取れるように気を付けるといいでしょう。
まとめ

男性も肌の状態を考えると、スキンケアがやはり必要でしょう。
肌質によっては、自分に必要な成分が配合されているものを選ぶといいかと思われます。
それだけでなく、刺激もあまりないものが良いのではないでしょうか。
スキンケアに3ステップである「洗顔」「シェービング」「保湿」が重要です。
今までスキンケア方法で悩んでいた方、また正しいスキンケア方法を知りたかった方などこの記事が少しでもスキンケア方法の1つのヒントととなれば幸いです。